ゼロからフォームを作成していると時間がかかってしまいます。
そのため、『質問項目やフォームをそのままコピーしたい』とか『別アカウントのフォームをコピーしたい』というケースがあるのではないでしょうか。

使えるものはどんどん再利用!
そこで本記事では、Googleフォームをコピーする方法をお伝えします。
なお、Googleフォームには多くの基本・便利ワザがあります。詳しくは、『初めてでも安心!Googleフォームの使い方ガイド』をご覧ください。
40万以上のユーザーが利用している【formrun(フォームラン)】
なら、もっと直感的にフォームを作成できます。
基本機能に限定したFREEプラン(¥0プラン)もありますよ。
\14日間の無料トライアル/
80%以上のユーザーが1つ目のフォームを当日中に作成!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Googleフォームの時短術!既存のフォームをコピーして作成&貼り付け

既存のフォームをコピーして作成する場合、考えられるのは次の3パターンです。
- 質問項目
- フォーム全体
- 別アカウントのフォーム
このうち1と2については比較的、操作が簡単です。
しかし3については、フォームの共有が必要なので少し難しいかもしれませんが、可能な限り丁寧に説明するので頑張りましょう。
それでは3パターンをそれぞれ個別に説明していきます!
パターン1:質問項目をコピー
個別の質問項目をコピーするのは簡単です。
項目の下にあるコピーアイコンを押してください。

すると、すぐ下に複製されます。これだけでOKです。

パターン2:フォーム全体をコピー
それではフォーム全体をコピーしてみましょう。
フォームの右上にある︙
をクリック

コピーを作成
を選択

すると、ドキュメントをコピー
というダイアログが表示されます。
このドキュメントというのはフォームのことです。
フォームをGoogleドライブに保存するために、名前を付けてコピーを作成
を押しましょう。

そうすると、複製されたフォームが開きます。

念のため、Googleドライブを確認してみましょう。
すると、複製したフォームが保存されていることが分かります。

上記はフォームを開いてのコピーでしたが、Googleドライブから直接、コピーすることも可能です。
Googleドライブ内のコピーしたいフォームを右クリックして、コピーを作成
を選択すればOK!

確認してみると、たしかにフォームが複製されたことが分かります。

『Googleフォームは便利だけど、やっぱり管理が大変…』
【formrun】
なら回答や顧客管理の自動化だけでなく、ダッシュボード機能で状況を視覚化できるので、業務効率が飛躍的に向上します。

初めてでもサクサクできそう!
今なら14日間無料トライアルを実施中です。有料プラン限定の便利機能を実際に体験できますよ!
\14日間の無料トライアル/
80%以上のユーザーが1つ目のフォームを当日中に作成!
パターン3:別アカウントのフォームをコピー

上記でお伝えした2パターンはいずれも、同じアカウント内でフォームを複製するケースでした。
しかし利用頻度が最も高いのは、今からお伝えする別アカウントのフォームを複製するケースではないでしょうか。
本項ではAさんのアカウントで作成したフォームをBさんのアカウントに複製する場合を考えます。

本ケースがややこしいのは、フォームをいったん共有する必要があるからです。
ということでまずは、コピー元であるフォームをBさんと共有しておきましょう。フォームの共有方法については
の記事で詳しく説明しています。そして、以降はBさんアカウントでの作業となります。
共有したフォームの右上にある︙
をクリック

コピーを作成
を選択

ドキュメント(ここではフォームのこと)の名称を付けてコピーを作成
を押す

これでBさんのアカウント内に、Aさんのアカウントで作成したフォームを複製できました。

ためしに、BさんのGoogleフォームのトップ画面を見てみましょう。共有したフォームがコピーされていることが分かります。

そして最後に、共有を解除しておきましょう。フォームの共有解除方法については
の記事で説明しています。共有を解除するとコピー元のファイルは表示されなくなり、複製したフォームだけが残ります。これで完了です!

の記事ではGoogleフォームの基本ワザを20本紹介しています。
基本・便利ワザをまとめて紹介!
まとめ)Googleフォームをコピーして作成する方法

以上、Googleフォームをコピーして作成する方法をお伝えしました。
既存のフォームをコピーして作成する場合、次の3パターンが考えられます。
- 質問項目
- フォーム全体
- 別アカウントのフォーム
このうち1と2については操作が簡単ですが、3は事前準備としてフォームの共有が必要です。
共有して複製した後は、解除も忘れないようにしてください。
【formrun】
なら、クリックだけでフォームを作成できるだけでなく、データ暗号化やスパム対策もできます。
コードやデザインの知識ゼロでも本格的なフォームを手軽に設置できます。

フォーム作りが楽しくなってきた!
使いやすさが評価されて、ビジネス利用のformrunユーザーの7割がGoogleフォームから移行しています。
\14日間の無料トライアル/
80%以上のユーザーが1つ目のフォームを当日中に作成!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!