YouTubeの再生履歴や検索履歴の管理方法、ご存知ですか?
使用履歴はたまにチェックしとかなきゃ!
アカウントにログインしていれば、ウェブブラウザやスマホアプリからでも履歴を管理できます。
この記事では再生履歴や検索履歴の消し方や、履歴を残さない方法をお伝えします。
各種履歴を残さない・消し方が分からないとお困りの方は必見です。
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
YouTubeの再生履歴と検索履歴を消す方法|履歴を残さない消し方
検索履歴や再生履歴の消し方(個別・一括)はパソコンからの方がやりやすくて簡単です。
ということでPCでの操作方法から先にお伝えします。
その後、スマホからの方法を説明します。
【PC】YouTubeの再生履歴の消し方(個別・一括)
YouTubeのトップ画面左上にある≡
をクリック
履歴
をクリック
これで再生履歴画面が表示されます。
再生履歴・検索履歴を残さない方法はまず、この再生履歴画面から設定していくことになります。
以下では、その方法をお伝えしていきます。
再生履歴を個別に削除する方法
サムネを確認しながら再生履歴を個別に削除するにはまず、上記のように再生履歴画面を表示させます。
そして、各再生履歴の×
アイコンをクリックしていけばOKです。
すべての再生履歴を一括で削除する方法
すべての再生履歴を一括で削除するには、再生履歴画面の右側メニューにあるすべての再生履歴を削除
をクリックしてください。
再生履歴を削除
を押せば一括で削除されます。
【PC】YouTubeの再生履歴・検索履歴を残さない方法
再生履歴を消すくらいなら、そもそも履歴を保存しない設定にしておくと便利です。
まず、再生履歴画面を表示してすべての履歴を管理
を選択
YouTubeの履歴を保存しています
をクリック
サブ設定
に下図のようにチェックを入れてオフにする
をクリック
一時停止
をクリック
以上の操作によって、YouTubeの再生履歴・検索履歴を残さない設定は完了!
ちなみに、一時停止
という文言に多少の違和感を覚えるかもしれませんが、実際には停止と同じ意味です。
『履歴保存はいつでも再開できるので、停止はあくまで一時的なもの』という建付けなので一時停止
という名称になっています。
再生履歴だけを残さない方法
まず、再生履歴画面を表示させましょう。
そして、画面右側の再生履歴を保存しない
を選択
一時停止
をクリック
これで再生履歴の保存だけを残さないようにすることができます。
【スマホ】YouTubeの再生履歴の消し方(個別・一括)
続いては、スマホアプリでYouTubeの再生履歴の消し方を説明します。
アプリのトップ画面最下部のマイページアイコンをタップ
すべて表示
を選択
これで再生履歴が表示されます。
再生履歴・検索履歴を残さない方法はまず、この再生履歴画面から設定していくことになります。
以下では、その方法をお伝えしていきます。
再生履歴を個別に削除する方法
まず、上記で表示させた再生履歴画面内にある各履歴の︙
をタップ
再生履歴から削除
を選択
これで再生履歴を個別に削除できます。
すべての再生履歴を一括で削除する方法
履歴画面の右上にある︙
をタップしましょう。
すべての再生履歴を削除
をタップ
再生履歴を削除
をタップ
以上の操作により、スマホアプリでYouTubeの再生履歴を一括で削除できます。
【スマホ】YouTubeの再生履歴・検索履歴を残さない方法
再生履歴を消すくらいなら、そもそも履歴を保存しない設定にしておくと便利です。
履歴画面の右上にある︙
をタップしましょう。
すべての履歴を管理
を選択
YouTubeの履歴を保存しています
をクリック
サブ設定
に下図のようにチェックを入れてオフにする
をクリック
一時停止
をクリック
以上の操作によって、YouTubeの再生履歴・検索履歴を残さない設定は完了!
ちなみに、一時停止
という文言に多少の違和感を覚えるかもしれませんが、実際には停止と同じ意味です。
『履歴保存はいつでも再開できるので、停止はあくまで一時的なもの』という建付けなので一時停止
という名称になっています。
再生履歴だけを残さない方法
まず、再生履歴画面を表示させましょう。
履歴画面の右上にある︙
をタップします。
再生履歴を保存しない
を選択
一時停止
をクリック
これで再生履歴の保存だけを残さないようにすることができます。
まとめ)YouTubeの再生履歴と検索履歴を消す方法|履歴を残さない消し方
以上、『YouTubeの再生履歴と検索履歴を消す方法』というテーマで履歴の削除や保存しない方法をお伝えしました。
履歴操作は少しややこしいかもしれませんので、操作方法に迷ったらぜひ本記事を確認してみてください。
とくに、第三者とPCを共有する場合などは気を付けておきたい設定です。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
質問は気軽にコメントへ!
コメントはお気軽にどうぞ!