記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

Wi-FiなしでYouTube見てしまった…料金はいくら?データ通信量の目安

  • URLをコピーしました!

外出から帰宅して寝転がってYouTubeをポチポチ。

そして1時間後、Wi-FiなしでYouTube見てしまったことに気付いて冷や汗が出た経験が誰しもあるはずです。

Wi-Fiにつないでなかった…

かくいう私もそうした苦い失敗談があります。

そんな時に知っておきたいのが、YouTube動画の視聴で必要になるデータ通信量です。

料金の目安となるデータ通信量は知っておいて損はありませんよ。

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Wi-FiなしでYouTube見てしまった…料金はいくら?データ通信量の目安

データ通信量は、動画の画質によって異なります。

もちろん、高画質であるほど通信量は増えます。

そこで、画質ごとのおおよそのデータ通信量を下表にまとめました。

画質1時間あたりの通信料見やすさ
240p約0.2GB荒い(スマホでも見にくい)
360p約0.3GBスマホでも問題なく視聴できる
480p約0.4GBスマホでもキレイに視聴できる
720p約1.1GBテレビでもキレイに視聴できる
1080p約2.2GB大画面テレビでもキレイに視聴できる
4K約8.8GBめちゃくちゃキレイに視聴できる

この表からすると

一般的に、データ通信量と画質のバランスが最も良いのは360pの画質です。

また、360p程度の画質であれば、ついうっかりWi-FiなしでYouTube見てしまったとしても、1時間ほどならそれほど心配することはないでしょう。

もし、動画の画質が見づらいと感じたら、480pの画質に設定変更してみるといいかもしれません。

Wi-FiなしでYouTube見てしまった…料金が…そんな人はアラートの設定を!

360p程度の画質であれば、1時間くらいならWi-FiなしでYouTube見てしまったとしても、それほど心配することはないとお伝えしました。

とはいえ用心しておくことに越したことはありません。

そんなときは一定の通信データ量を超過したらアラートするよう設定しておくと便利です。

そこで以下ではPixelでの設定方法をお伝えします。

まず、設定アプリを開いてください。

ネットワークとインターネットを選択

インターネットをタップ

キャリア名の横にある歯車アイコンをタップ

ここでの操作で、のように通信データ量が表示されます。そして、この画面を下にスクロールしましょう。

データ使用量の警告と制限を選択

警告するデータ使用量をタップ

数値を入力して、警告するデータ使用量を設定しましょう。

このアラート画面がスマホに表示されるとWi-Fiなしの状態かどうかを確認可能です。

ちなみに、このアラートはWi-Fiなしの状態で通信しているときでのみ表示されます。

個人的にはぜひこの設定にしておくことをおススメします。

まとめ)Wi-FiなしでYouTube見てしまった…料金はいくら?データ通信量の目安

以上、『Wi-FiなしでYouTube見てしまった』と題して、料金が心配な人に向けてデータ通信量の目安をお伝えしました。

通常利用ならそれほど気にするほどのものではありません。

とはいえあまりに長時間、Wi-Fiなしでインターネットに接続しているとさすがに料金が心配です。

そんなときに備えてぜひアラート設定をしておくことをおすすめします。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次