U-NEXTの31日間無料トライアルを検討しているけど色々と不安になって、登録するか迷っていませんか?

子供には見せたくないジャンルがあるしなぁ…

ポイントを有効活用したいけど、使いみちが分からない
子供には見せたくないジャンルを非表示にしたり、お得なポイントの使い方など、U-NEXTの各種設定は少し分かりにくいかも。
そこで、ヘビーユーザーの私が、よく使う設定方法を画像付きで説明します。
U-NEXTのペアレンタルロックやポイントのの他設定方法について説明します。
ご家庭でU-NEXTを利用する場合、必要になりそうな機能は本記事でバッチリ!
31日間無料トライアルの申し込みに迷っている方の参考になれば幸いです。
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
セキュリティコードとペアレンタルロックの設定方法
ペアレンタルロックの設定にはまず、セキュリティコードの設定が必要です。
なので、まずはセキュリティコードの設定方法から説明します。メニューの『アカウント』>『セキュリティコード設定』から変更できます。
以下はその手順です。
セキュリティコードとペアレンタルロックの設定概要
手順の概要は次のとおりです。
親アカウント=主契約者のアカウント、子アカウント=追加されたアカウントです。
※セキュリティコードの設定は、親アカウントのみ可能です。
STEP2で設定したセキュリティコードを入力します。
これでペアレンタルロックは完了です。以降、子アカウントにはR18+以上のR指定作品は表示されません。
では以下で、具体的な手順を画像つきで説明します。
親アカウントでログイン
まず、親アカウントでログイン後、赤枠にあるアカウントをクリックして下さい。
なお、セキュリティコードの設定は、親アカウントのみ可能です。

セキュリティコード設定をクリック
次に、アカウント画面の一番下にある『セキュリティコード設定』をクリックしましょう。

セキュリティコード設定
セキュリティコード設定画面の赤枠内を記入した後、『設定』ボタンを押します。以上で完了です。
今までセキュリティコードを設定したことがない場合は、初期値の0000が設定されています。変更後のコードは忘れないようにメモしておきましょう!

この後、ペアレンタルロックの設定に移ります。
ペアレンタルロックをクリック
セキュリティーコードを設定したら次はいよいよペアレンタルロックの設定です。
動画の中にはムフフなものや暴力表現を含むものなど大人向けの作品もあります。
そうした作品が子供の目に留まる可能性がある場合は、ペアレンタルロック必ず設定しておきましょう。

ペアレンタルロックを選択
ペアレンタルロックをクリックします。

ペアレンタルロックをON
ペアレンタルロックをONにして『次へ』を押しましょう。

セキュリティコードの入力
セキュリティコードを入力して『次へ』を押すと設定は完了します。
これで、子アカウントにはR18+以上のR指定作品は表示されないようになります。


U-NEXTポイントの確認方法と使い方
U-NEXTポイントとは、都度課金が必要なコンテンツに利用できるポイントのことです。
家電量販店などでポイントを使って商品を購入するのと同じ仕組みです。
例えば、U-NEXTには無料で見られる『見放題作品』と、都度課金が必要となる『ポイント作品』があります。
無料トライアル期間中であっても、ポイント作品を視聴するためには都度料金が必要です。
そこで、U-NEXTポイントを使うと、そうした有料作品を観ることができます。

無料トライアルでプレゼントされるポイントは600ポイントなので、新作1本分に相当します。
また、コミックや電子書籍にもU-NEXTポイントが利用できます。
それだけでなく、映画館チケットにも利用できるので、全国ロードショーなどの最新作や話題作も楽しめますよ!
ポイントの確認方法
31日間無料トライアルに登録すると、600ポイントがプレゼントされます。
その後に継続利用すると、翌月1日に1,200ポイントが付与されます。有効期限は次のとおりです。
- 毎月1日に自動付与される1,200ポイントの有効期限:90日間
- チャージしたポイントの有効期限:180日間
ポイントの有効期限は、トップ画面の『アカウント』をクリックすると確認できます(アプリでは、U-NEXTポイントの有効期限を確認することができません)。
アカウント画面には保有ポイントと有効期限が次のように表示されます。
期限が切れたポイントは消失しますので注意して下さい。
U-NEXTポイントの使い方
よく使われるのはポイント作品の視聴です。
そこでまず、『見放題作品』と『ポイント作品』の見分け方について説明します。
両者の見分け方は、作品一覧のサムネイル右上に[ポイント]アイコンが付いているかどうかです。
また、作品一覧のサムネイルをクリックした後にも、下の画像のように『ポイント』と表示されます。
U-NEXTポイントの使い方!作品の視聴方法など
ではいよいよ、U-NEXTポイントを利用して作品を視聴してみましょう。
再生ボタンを押す
ポイントアイコンの付いた作品をクリックして、サムネイルの再生ボタンを押してください。

ポイントを使う
赤枠の『ポイントを利用して0円でレンタル』ボタンを押すと、自分のポイントを利用して視聴することができます。
なお、自分が保有するU-NEXTポイント以上のポイント作品を視聴すると、無料トライアル期間中であってもポイント不足分は有料です!注意して下さい。
ポイント利用履歴の確認方法
いつ、どの作品にポイントを利用したのかは、トップ画面のアカウントから確認することができます。
サイトトップ画面の『アカウント』を選択して下さい。
そして、アカウント画面の下にある『ポイント利用』をクリックします。
すると、以下のようにポイントの利用履歴を確認することができます。(下の画面で『継続ボーナス』というのは、毎月1日に自動で付与される1,200ポイントのことです)。
≫ U-NEXT公式サイト
ポイントは映画のチケットにも使える!
月額プランの利用者に限られます。
また、発行済クーポンの払い戻しや、有効期限延長はできません。
月額プランで毎月1日に自動付与されるポイントは、映画チケットの購入に利用することができます。対象となる映画館は以下のとおりです。
映画館をよく利用する人には嬉しいサービスですね。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリー、東劇など)
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KINEZO」(全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ)
ポイントを映画館チケットに利用する方法
ポイントを映画館チケットに利用するのはとても簡単です。
まず、トップ画面の『クーポン・ギフトコード』をクリックします。
その後、『映画チケット割引』を選択してください。
そして、『劇場を選択』ボタンをクリック!
すると、複数の映画館が表示されます。
希望の劇場にチェックを入れて『映画チケット割引を利用』ボタンを押しましょう。
例として、イオンシネマを選択してみました。
チケット購入画面になります。赤枠内のボタンを押してください。
この例では、全額をポイント分で賄えるので、『0円で購入』と表示されています。
U-NEXTのセキュリティコードやペアレンタルロック設定、ポイントの使い方:まとめ
ご家庭でU-NEXTを利用する際はペアレンタルロックは必須です。必ず設定しておきましょう!
また、無料トライアルは次のような場合に利用できます。
- ポイント作品の購入
- 映画館チケットの購入
保有ポイントの範囲内であれば料金はかかりませんが、自分のポイント数には注意しておきましょう。
いろいろとご説明してきましたが、U-NEXTが自分に合う合わないを判断するためにも、まず31日間無料トライアルから始めることをおすすめします。

ちょっと合わないかも…
と思ったら期間内に解約すればOKです。
トライアル期間中に見放題作品だけを視聴するのであれば、解約金もありません。負担はありませんのでご安心下さい。
\無料トライアルで600円分のポイント/
なお、本記事以外にも作品ジャンル、U-NEXTの設定方法をまとめた記事があります。
参考までにぜひご覧ください。
それでは、また別の記事でお会いしましょう!
コメント