記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

Edgeのショートカットをデスクトップに作成!URL指定も可能

  • URLをコピーしました!

Edgeのショートカットをデスクトップに作成するのって、案外わからない人が多いものです。

デスクトップに作成にはEdgeの実行ファイルの場所が必要になります。

これを利用すると、URLを指定してよく閲覧するサイトのショートカットも作成できますよ。

図解で詳しく説明していきますので、一緒にやっていきましょう!


Edgeブラウザのその他の使い方はの記事がおすすめです。

Microsoft Edgeの使い方|使いにくい?けっこう色々できますよ!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Edgeのショートカットをデスクトップに作成!URL指定も可能

最初に、Edgeのショートカットをデスクトップに作成する方法から説明します。

このショートカットをクリックすると、Edgeが起動してホーム画面が表示されるようになります。

まず、デスクトップの何もないところを右クリックして新規作成ショートカットを選択してください。

そして次がポイントです。

下図のようにファイルの参照先を入力する画面が出てくるので、以下をコピペして入力して次へを押します。

C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application

ダイアログにmsedge.exeを選択してOKします。

実はこのmsedge.exeがEdgeの本体になります。デスクトップ上のアイコンはこのEXEファイルの複製だったんです。まさにショートカットですね。

このアイコンをクリックすることでEXEファイルがクリックされたのと同様の効果を得られます。

そのため、ショートカットアイコンをクリックしても本体のアイコンは影響を受けません。

さて、次の手順でショートカットの名前を付けてください。どんな名前でも構いません。

以上で完了です。

デスクトップを見ると、のようにショートカットが出来上がっています。

アイコン左下の青い矢印はショートカットの目印です

URL指定したショートカットの作り方

冒頭でもお伝えしたとおり、よく閲覧するサイトのショートカットも作ることができます。

たとえばYahoo!のショートカットを作りたい場合はアドレスバーの左端にある南京錠のマークをデスクトップにドラッグしてください。

これだけで下のようなショートカットを作成できます。

ちなみに、どうやってもEdgeではなくChromeのアイコンになる人はいませんか?

この原因は既定のブラウザをChromeからです。既定のブラウザをEdgeに変更してください。


の記事では、Edgeブラウザの基本ワザをたくさんの画像とともに紹介しています。

Microsoft Edgeの基本・便利ワザを大公開!

関連記事Microsoft Edgeの使い方|使いにくい?けっこう色々できますよ!

Microsoft Edgeの使い方がよくわかる本

下の本はEdgeブラウザの基本的な操作方法がよく分かります。

特に1冊目の本はJPITA(日本パソコンインストラクター養成協会)によるEdgeに特化した内容となっており、こうした本はおそらく他にはありません。

当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!

手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。

Microsoft Edgeの関連記事一覧

Edgeブラウザには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。

当ブログはそうした中から『これをマスターすればもっと便利に!』というものを厳選しました!

いざ!というときに役立ちます

Microsoft Edgeの関連記事一覧

基本・便利ワザが大公開 ※クリックで開きます

まとめ)Edgeのショートカットをデスクトップに作成

以上、Edgeのショートカットをデスクトップに作成する方法をお伝えしました。

意外に知らない人が多いので、ぜひマスターしてください。

ポイントは次の2つです。

デスクトップの何もないところを右クリックして新規作成ショートカットを選択してください。

そして、ファイルの参照先は以下のように指定しましょう。

C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application

上記の手順にそって設定すればそれほど難しくないと思います。

少し敷居が高く感じるかもしれませんが、ぜひともやってみてください。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次