たびたび耳にするMicrosoft Edgeの画面分割機能。
どれくらい便利なのかを実際に試してみました。
タブと合わせて使えば画面を効率的に使えてタイパ◎ですよ!
なお、お使いの ブラウザに関わらず、カフェや空港などでの無料Wi-Fiの利用には、個人情報やパスワードなどの機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/bal-ac389.webp)
そんなときは、通信を暗号化してくれるVPNを活用しましょう。
IPアドレスを隠すことで通信を第三者から保護するので、カフェのWi-Fiからでも安心してネットに接続できます。
おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。
30日間返金保証
24時間365日のサポート
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/03710af0ccbb7c2c07832a8ce94e5cf8.png)
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Edgeの画面分割&ショートカット | 快適マルチタスクの活用術
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/bal-ac-21-2.webp)
Edgeの画面分割を使えば、ウェブサイトを見ながらレポート作成、複数のオンラインショップを比較検討、動画を見ながらSNSチェックなど、様々な作業を同時にこなせます。
ウィンドウの切り替えに時間を取られることなく、効率的に作業を進めることが可能です。
ただし、最初に設定が必要なので、次項でその内容を説明します。
-
【他の人はこんなキーワードでも検索】
- マイクロソフトEdgeで画面分割するには?
- Edgeで分割画面を表示するショートカットは?
- edge 画面分割 ショートカット
Microsoft Edgeで画面を分割するための準備
Microsoft Edgeで画面を分割して使うには、最初にちょっとした設定が必要です。
これが抜けていると、『分割画面にできない!』と悩んでしまうかもしれません。
まず、Edgeの右上にある…
をクリックします。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/cashclr-1.webp)
設定
を押します。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu2.webp)
外観
から画面分割ボタン
をONにしてください。これで下準備は完了です!
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu3.webp)
Edgeの画面分割方法とショートカット
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/bal-ac436.webp)
それではいよいよEdgeの画面を分割していきます。
といってもボタンを押すだけ!
アドレスバーの右側にあるボタンがそれです(下図の赤枠)。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu5.webp)
分割されるとこんな感じになります。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu1.webp)
注意点もあります。
『分割された個々の画面をさらに2分割して、その画面をさらに2分割…』なんて使い方はできません。
1つのタブ内で分割できるのは1回だけなのでご注意ください。
ちなみに、出先での無料Wi-Fiの使用には、通信内容を第三者に読み取られるリスクが…。
そんなとき、VPNで通信を暗号化すれば、色んな人が利用しているカフェなどのWi-Fiでも安心です。
30日間返金保証
24時間365日のサポート
Edgeの画面分割ショートカット
Edgeの画面分割ショートカットはWindows
+矢印キーです(→
か←
か↑
)です。ショートカットを使えば効率は格段にアップします!
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu9.webp)
ただし、上半分の画面分割にするには注意点があります。
上半分の画面分割ショートカットはWindows
+↑
ですが、1回目を押すと全画面表示になります。上半分の画面分割には2回押す必要があるのでご注意ください。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、実際に試してみるとわかりますよ。
分割した画面の見方
実際に分割した画面の見方をお伝えします。
たとえば、分割した画面のうち、アクティブな方はタブの下に赤い線で表示されています。
下図のようにMicrosoftとGoogleに分割している場合、タブ下に青いラインが左側に入っているので、Microsoftの画面がアクティブです。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu4.webp)
また、個々の画面を閉じたり、左右の画面を入れ替えることも可能です。
画面右上にある…
をクリックしましょう。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu7.webp)
そうすると各種メニューが表示されるので、希望のものを選んでください。
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/msedgebunkatu8.webp)
の記事では、Edgeブラウザの基本を実際の画像で説明しています。
Microsoft Edgeの基本・便利ワザを大公開!
まとめ)Microsoft Edgeで画面を分割する方法
![](https://eishi-u.com/wp-content/uploads/bal-ac435.webp)
以上、Microsoft Edgeで画面を分割する方法をお伝えしました。
最初に下準備が必要ですが、それさえ済んでしまえばかなり便利な機能です。
うまく使いこなして画面を広く使って効率よく作業してください!
なお、無料Wi-Fiには機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。
VPNで通信を暗号化すれば、カフェや空港などのWi-Fiでも気兼ねなくメールやインターネットを利用できるようになります。
セキュリティ意識の高い方はぜひ試してみてはどうでしょうか?
おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。
30日間返金保証
24時間365日のサポート
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!