PC– category –
-
完全解説!Googleフォームのメール通知 | 複数アドレス・Gmail以外にも対応
Googleフォームへの回答の有無をチェックするがめんどくさい…、そんなときフォームに回答があったときに自動でメール通知が来れば嬉しいですよね。 さらに、複数の宛先・Gmail以外の人にも通知してくれれば最高! 本記事は、Googleフォームに回答があったときに、関係者に自動でメール通知する設定方法を徹底解説します。 いったん仕組み化す... -
Googleフォームのアンケート回答結果の共有(閲覧のみも可)&解除方法
『フォームは自分が管理するけど、他のメンバーも回答確認できるようにしたい』 Googleフォームでは、管理者以外のメンバーでも、アンケート回答結果を確認できるようにすることもできます。 回答結果の共有(閲覧のみも可)や、その解除方法について知りたいという方はぜひご覧ください。 Googleフォームのアンケート回答結果の共有(閲覧の... -
初心者でも大丈夫!Googleフォームのチーム共有&解除方法
Googleフォームは複数人で管理できるよう設定できるので、チームのメンバー間で共有が可能です。 共有メンバーはフォームと回答結果の閲覧・編集ができますが、フォーム自体の削除はできません。 フォームの削除はオーナー(フォーム作成者)のみ可能なのでご注意ください。 初心者でも大丈夫!Googleフォームのチーム共有&解除方法 作成し... -
Googleフォームとスプレッドシートを連携 | 回答の自動転記は3クリックだけ!
Googleフォームへの回答を手作業で集計するのはめちゃくちゃめんどくさいですよね。 そんなときは、フォームとスプレッドシートを連携させて、回答を自動転記させるように設定しましょう。 Googleフォームとスプレッドシートを連携 | 回答の自動転記はたった3クリック GoogleフォームとスプレッドシートはどちらもGoogleが提供しているだけに... -
所要時間20秒!Googleフォームでファイル添付用の質問項目を作成
フォームによっては、回答者からのファイル添付を受け付けるように質問項目を設ける場合があります。 Googleフォームを使うと、そうした質問項目の作成が可能です。 Googleフォームでファイル添付用の質問項目を作成 Googleフォームでファイル添付をする場合はたとえば、こんな場合が考えられます。 ◆ 求人応募フォーム 履歴書や職務経歴書の... -
Googleフォームの回答率アップ!ログイン不要の回答設定はココを選択
せっかく作ったGooフォームのアンケート。 たくさんの人に回答してほしいけど、Googleアカウントでログインが必要だとめんどくさがられ手回答率が落ちてしまうかもしれません。 そこで本記事では、ユーザー側はログイン不要で回答できるようにする設定方法をお伝えしていきます。 とはいえ、何でもかんでもログイン不要でOKというわけにはい... -
GoogleフォームのQRコード作成 | 恐竜なしでロゴを入れる方法
苦労して作成したGoogleフォームを多くの人に利用してもらうにはQRコードの配布が効果的です。 GoogleフォームにはQRコードの作成機能はありませんが、ChromeやEdgeなどのブラウザで簡単に作成できます。 さらに、オリジナルロゴを付けたQRコードの作り方もお伝えします。こんなのも作成できますよ! GoogleフォームのQRコード作成 | 恐竜な... -
Googleフォームの作り方 | 初心者はここから始めるキホンのキ
Googleフォーム、使ってみるとすごく面白いです! 難しい知識不要でWebアンケートを作ってそれを集計できたりする優れものです。 Google アカウントがあれば誰でも無料で使用できます。 本記事では、キホンのキということで始め方から終わり方まで、その全体像をザっとお伝えします。 はじめの一歩という内容となっていますので、お茶でも飲... -
Gmailのブロックリスト機能 | 迷惑メールを自動で振り分け
Gmailのブロックリスト機能とは、特定のメールアドレスから送信された迷惑メールフォルダに自動的に振り分けてくれる機能です。 しかし、特定ユーザーからのメールを受信拒否するわけではないことに注意してください。 この機能は、スマホアプリ版Gmailとパソコン版Gmailの両方から設定できます。 ブロックリストの設定前に受信したメールは...