\ 最大7.5%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

Edgeのホームページ/スタートページ設定&新しいタブをGoogleにしたいときの設定

  • URLをコピーしました!
本記事のテーマ
  • Edgeでホームページ(スタートアップページ)の設定方法は?
  • Edgeのホーム画面をGoogleにしたい!
  • Edgeで起動した新しいタブをGoogleにしたい!

Edgeのスタートページ(ホームページ)が未設定の場合、起動直後の画面はのようになります。

悪くはありませんが、どうせならよく使うサイトを表示させておきたいですね。

たとえば、Edgeの新しいタブをYahoo!やGoogleにしたいと考える人は多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではEdgeのホームページ/スタートページをお気に入りのサイトに設定できます。

本記事ではこのあたりの設定を詳しくお伝えしていきます!

インターネットでのセキュリティに不安があるなら、ウイルス対策ソフトやVPN(通信の暗号化)など、手軽で効果的な方法を紹介する次の記事をご覧ください。

情報漏洩はシャレにならない…

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Edgeのホームページ/スタートページ設定&新しいタブをGoogleにしたいときの設定

それでは、Edgeのホームページ/スタートページ設定を行っていきましょう。

まずEdgeの右上にあるをクリックします。

サイドバーの[スタート]、[ホーム]、および[新規]タブをクリックしてください。

下図の①にチェックを入れて、②をクリックしましょう。そして、Edgeのホームページ設定にしたいURLを入力します。

そして、Edgeのホーム画面をGoogleにしたい場合は、https://www.google.co.jp/を入力してください。

その後、ホームページとして設定したサイトが③に表示されていることを確認してください。

保存ボタンはありませんので、このまま画面を閉じてOKです。

以上でEdgeのホームページ設定は完了しました!実際にEdgeを起動したり、ホームボタンを押して設定が反映されているか確認してください。

また、Edgeのホームページは複数設定できます。

まず、下図のように新しいページを追加してくださいボタンを押してサイトのURLを入力します。

URLにabout:blankと入力すると空白のページが表示されます。

これを数回繰り返すことでEdgeのホームページに複数のサイトが設定されます。サイトを削除したいときは、横にあるをクリックしてください。

実際にEdgeを起動すると、立ち上がった複数のタブにそれぞれのサイトが表示されていることが分かります。

以上、Edgeのホームページ設定をお伝えしました。

あまり気にかけることのない設定なので、ぜひお試しください。

カフェや駅などの無料Wi-Fiを使うと、機密事項を第三者に読み取られるリスクが高まります…。

身に覚えのないクレカの使用履歴…なんで!?

あらかじめウイルス対策ソフトやVPNの知識があれば、万が一の被害に遭う前に適切な対策を立てられますよ。

Edgeの新しいタブをGoogleにしたいときの設定方法

Edgeの新しいタブをGoogleにしたいというニーズはけっこうあります。

パッとGoogleが表示されているとかなり便利です。

しかし残念ながらEdgeの設定では実現できず、New Google Tabという拡張機能を利用する必要があります。

まず、Edgeブラウザの右上のをクリックしてください。

拡張機能を選択します。

下図の箇所をクリック

「New Google Tab」と検索窓に入力します。

インストールを選択

拡張機能の追加オンにするを選択しましょう。

ブラウザの拡張機能リストのなかに、New Google TabのスライドボタンがONになっていればOKです。

タブを新規で作成すればGoogleのトップ画面になっています。

ぜひお試しください。


の記事では、Edgeブラウザの基本を実際の画像で説明しています。

Microsoft Edgeの基本・便利ワザを大公開!

関連記事Microsoft Edgeの使い方|使いにくい?けっこう色々できますよ!

まとめ)Edgeのホームページ/スタートページ設定&新しいタブをGoogleにしたい

以上、Edgeのホームページ/スタートページ設定についてお伝えしました。

設定メニューの[スタート]、[ホーム]、および[新規]タブがポイントです。

また、New Google Tabは、新しいタブをGoogleにしたい方にはピッタリです。

なお、インターネットの利用は、秘密事項を第三者に読み取られるリスクが高まります。

外出先でフリーWi-Fiやネットショッピングをよく使うなら、セキュリティ意識を高めておくに越したことはありません。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次