本記事では、Microsoft Edgeのキャッシュをクリアする方法をお伝えします。
最近、ブラウザが重くなったと感じている方や、更新したはずの内容がブログやサイトに反映されなくて困っている方はぜひお試しください。
また、わずかながらもPCの動作が速くなることも期待できますよ。
なお、お使いの ブラウザに関わらず、カフェや空港などでの無料Wi-Fiの利用には、個人情報やパスワードなどの機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。

そんなときは、通信を暗号化してくれるVPNを活用しましょう。
IPアドレスを隠すことで通信を第三者から保護するので、カフェのWi-Fiからでも安心してネットに接続できます。
おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。
30日間返金保証
24時間365日のサポート

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Microsoft Edgeでキャッシュクリアする方法|自動削除もできる!

キャッシュを一言で説明すると、表示速度を速めるための機能です。
Microsoft EdgeやChromeなどのブラウザだけではなく、Excelなどでもこの技術が使用されています。
過去にWebブラウザで閲覧した内容をPC内に保存しておいて、次回以降にそのコンテンツを表示する場合はブラウザに保存しておいたものを表示させるという仕組みです。
こうしておくと体感的に表示が早く感じられるのですが、一つだけ困ったことが…
それはブログやサイトを運営する際、更新したはずの内容が反映されずに古い内容が表示されるのですが、それを修復するのがキャッシュ削除です。
以下では、利用者の多いMicrosoft Edgeのキャッシュクリア(削除)の方法をお伝えします。
-
【他の人はこんなキーワードでも検索】
- Microsoft Edgeのキャッシュをクリアするには?
- edge キャッシュクリア cookie
- edge キャッシュクリア コマンド
- edge キャッシュクリア 自動
- Edge キャッシュクリア どうなる
- edge キャッシュクリア 特定のサイト
Edgeをキャッシュクリアする方法
キャッシュクリアというと難しそうに思えますが、手順はシンプルです。
一般ユーザーでもよく行われる操作ですので、失敗する心配もないでしょう。
まずEdgeの右上にある…
をクリックしてください。

設定
を選択します。

プライバシー、検索、サービス
を押してください。

下図のような画面になります。
閲覧データをクリア
>今すぐ閲覧データをクリア
>クリアするデータの選択
をクリックしましょう。

キャッシュされた画像とファイル
にチェックを入れて、今すぐクリア
をクリックしてください。

以上でキャッシュのクリアは完了です。
実行して数秒ほど待つと、何事もなかったかのように元の画面に戻ります。
キャッシュクリアのショートカット
Edgeのキャッシュクリアは上記のようにブラウザの設定画面からでもできますが、ショートカットキーも割り当てられています。
Ctrl
+F5
を同時押ししてください。
さらに、より強力なスーパーリロードというものがあります。
これは、キャッシュ機能を無視してWebサーバーからファイルをダウンロードして読み込みます。
スーパーリロードのショートカットは複数あり、有名なのは次の3つです。どれでもOK!
Ctrl
+F5
Shift
+F5
Ctrl
+Shift
+R
これによって作業効率の向上に繋がるのでぜひ使ってみましょう!
ちなみに、出先での無料Wi-Fiの使用には、通信内容を第三者に読み取られるリスクが…。
そんなとき、VPNで通信を暗号化すれば、色んな人が利用しているカフェなどのWi-Fiでも安心です。
30日間返金保証
24時間365日のサポート
キャッシュクリアの自動設定

キャッシュをクリアするのがめんどくさい!
おそらく、こんな方もいるはずです。
その作業、自動化できますよ。
といっても、ブラウザを閉じるたびにキャッシュをクリアするという程度のものですが…。
手順は先ほどとほぼ同じです。
Edgeの右上にある…
をクリックしてください。

設定
を選択します。

プライバシー、検索、サービス
を押してください。

ブラウザを閉じるたびにクリアするデータを選択する
を押してください。

キャッシュされた画像とファイル
をONにします。

以上で完了です。
設定項目の名称がとても分かりやすいですよね。
個人的には、『Chromeブラウザよりずっと分かりやすいのでは?』とすら思います。
特定のサイトに対してキャッシュクリアする方法

Firefoxでは、特定サイトに関するCookieやキャッシュ削除が可能です。
ただしちょっと特殊ですので、↓を参考にやってみてください。
まずそのサイトをEdgeで開いてF12
キーを押してください。
画面の右側に開発者ツールというものが表示されます。なんか難しく見えますが、これは使わないのでご安心を。
開発者ツールが表示されたら、アドレスバー横の更新ボタンを長押ししましょう。

下図のような3種類のリロードが表示されるので、この中からどれか一つを選択してください。

ちなみに3種類の違いは次のとおりです。
- ■ 通常の更新
-
通常の更新ボタンと同じです。
- ■ ハードリフレッシュ
-
上でお伝えしたスーパーリロードのことです。ブラウザのキャッシュは残りますが、通常の更新よりも強力です。
- ■ キャッシュをクリアしてハードリフレッシュ
-
ブラウザに残っているキャッシュをすべて削除してサーバーからページをダウンロードして再読み込みを行います。もっとも強力です。
キャッシュクリアするとどうなるの?メリットとデメリット

キャッシュクリアすると最新のコンテンツを閲覧できるようになり、PCの不要データが削除されるのでPCやスマホの処理速度が少しだけ早くなります。
しかしデメリットもあります。
たとえばデータ通信量が一時的に増えたりします。固定回線でネットに接続していることの多いPCの場合は気にすることありませんが、スマホの場合は少し心配になるでしょう。

月末はとくに不安かも…
また、キャッシュクリアすると、サービスからログアウトされることもあります。再度ログインすればいいだけの話ですが、ちょっとめんどくさいかもしれません。
いずれにしても、スマホやPCが壊れた!なんてことにはならないのでご安心ください。
の記事では、Edgeブラウザの基本を実際の画像で説明しています。
Microsoft Edgeの基本・便利ワザを大公開!
まとめ)Microsoft Edgeのキャッシュをクリアする方法

以上、Edgeブラウザのキャッシュをクリアする方法をお伝えしました。
ポイントは閲覧データをクリア
の項目です。

キャッシュされた画像とファイル
にチェックを入れて、今すぐクリア
をクリックしてください。

これでフレッシュなコンテンツを楽しむことができます。
なお、無料Wi-Fiには機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。
VPNで通信を暗号化すれば、カフェや空港などのWi-Fiでも気兼ねなくメールやインターネットを利用できるようになります。
セキュリティ意識の高い方はぜひ試してみてはどうでしょうか?
おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。
30日間返金保証
24時間365日のサポート
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
コメントはお気軽にどうぞ!