『遠方の親の様子をスマホで確認できるかな?』
『見守りカメラを設置したいけど、実家はネット環境なし…』
遠方の高齢者の見守りってどんなのがあるのかな…
かくいう私もそうですが、40代を超えてくると親の見守りが現実味を帯びてきます。
しかも、親が遠く離れた場所に住んでいるなんてことはよくあるケースです。
時々、『一人で寂しい思いをしていないか?』『不自由はないか?』なんてことが心配になっちゃいませんか?
大事な親の身に何か起きたとき、連絡手段が電話だけではお互いに不安ですよね。
そんなときは、ネット環境なし・Wi-Fi不要でライブ映像を確認できる見守りカメラが便利です。
しかも、双方向でコミュニケーションのとれる会話機能も備えています。
遠くからでもしっかり見守ることで、互いに安心できる時間をつくりましょう。
Wi-Fi・インターネット不要
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
高齢者見守りカメラ:みまもりCUBE|ネット環境なしで遠方の親の見守り
我々見守る側の世代はインターネットを日常的に利用しながら生活しています。
スマホ一台あれば、通話や映像でコミュニケーションがとれますよね。
しかし、見守られる側の親世代はネットのない生活が当たり前です。
遠方との連絡には固定電話で十分と考えているからかもしれません(私の実家もまさにそんな感じ…)。
しかし、遠方の親のために見守りカメラを利用する場合、そうもいってられません!
とはいえ、実家のインターネット環境を整えるのは時間も手間もかかる…。
そんな場合、次のポイントで見守りカメラを選ぶとよいでしょう。
- ネット環境なしでOK!
- 県外などの遠方でも映像を確認できる
- 双方向で会話できる
上記を満たす代表的な端末には『みまもりCUBE』があります。
ネット環境なし・Wi-Fi不要でOKな高齢者見守りカメラはほとんどないので、注目を集めています。
さらに、工事不要でコンセントに挿すだけとあって、導入の手軽さが人気の秘密です。
みまもりCUBEの仕組み|ネット環境なしでOKな理由
みまもりCUBEがネット環境なしで遠方の親を見守リできる理由は、本体にSIMカードを搭載しているからです。
このSIMカードがサーバーと通信して、Wi-Fi不要・インターネット不要の見守りを実現しています。
要は、スマホでのインターネットと同じ仕組みです。
そのため、新たなネット回線の契約や取付け工事が不要なんです。
また、動体検知センサーなど、最先端の画像認識技術を搭載したカメラを手軽に導入できるため、多くの介護施設での採用実績があります。
SwitchBotもイイ線をいっていますが、ネット接続が必須なことと、場合によってはSwitchBotハブが必要となるのが残念なポイントです。
このように、ネット環境なしでも県外などの遠方からいつでも・どこでも見守れるという特徴が、『みまもりCUBE』の人気の秘密といえるでしょう。
みまもりCUBEの注意点
上でお伝えしたように、みまもりCUBEの通信方式はスマホと同じです。
そのため、スマホの電波が弱い場所ではみまもりCUBEの威力が大きく抑えられてしまいます。
たとえば、見守る側への通知が届きにくくなることなどが考えられます。
スマホの電波状況が不安定なエリアでのみまもりCUBEの導入は控えた方がいいでしょう。
そこでまずは、みまもりCUBE お試しキャンペーンで実際の使用感を確かめるのがベストです。
もし、『思っていたのとちょっと違うかも…』という場合はキャンセルできます。
キャンペーン終了時期はまだ未定ですが、突然終了するかもしれないのでご注意ください。
▼ お試しキャンペーン実施中
公式サイトへみまもりCUBE お試しキャンペーン
みまもりCUBEの良い点・残念な点|他の見守りカメラとの比較
Wi-Fiによってネット接続が必要なネットワークカメラというのはたくさんあります。
そうしたモデルとみまもりCUBEを比較してみました。
製品名 | 参考価格 | ネット環境 | 使用可能距離 | 動体検知 | 会 話 |
みまもりCUBE | ※1年ライトプラン | \5,390/月不要 | 見守り可能 | 県外など長距離でも※\1,100の オプション契約 | あり可能 |
SwitchBot 防犯カメラ | \3,480 (税込) ※買い切り | 必要 | 見守り可能 | 外出先でもあり | 可能 |
パナソニック 見守りカメラ | ¥13,464(税込) ※買い切り | 必要 | 約100m | あり | 可能 |
TP-Link 見守りカメラ | ¥4,390 (税込) ※買い切り | 必要 | 室内での利用 | あり | 可能 |
上の表を見ながらみまもりCUBEのメリット・デメリットをお伝えします。
みまもりCUBEの良い点
その1:県外など遠方からでもOK
ほとんどのカメラの場合、使用可能距離が数十~百mくらいです。
これだと遠方の親をスマホで見守ることができません。その点、見守りCUBEは県外からでもOKなのでかなり効果的です。
その2:ネットなしでOK・コンセントに挿すだけ
冒頭でお伝えした、ネット環境なしでOKなのはかなり大きな点です。
コンセントに挿すだけで工事不要なので、複雑な設定なしで導入できます。
その3:双方向で会話できる
みまもりCUBEは会話も可能です。
スマホのような高品質ではありませんが、なにかあったときにカメラ越しで話せるのは心強いです。
また、玄関に設置しておけば、不審者に対して音声で警告するなどの防犯にも役立ちます。
遠くからでもしっかり見守ることで、互いに安心できる時間をつくりましょう。
Wi-Fi・インターネット不要
みまもりCUBEの残念な点
その1:月額料金が高め
みまもりCUBEは基本、レンタルでの利用となるので、買い切り型カメラよりも月々の料金が割高になります。
ちなみに、1年プラン(ライトプラン)・1台使用・動体検知オプションで利用した場合は次のとおりです。
内容(年間プラン) | 金額 |
---|---|
みまもりCUBE本体 | 5,390円(税込) |
検知オプション | 1,100円(税込) |
合 計 | 6,490円(税込) |
たしかに決して安くはありません。
しかし、月に一度の飲み会を控えるだけで遠くに住む大事な人を見守れると考えれば、十分捻出できる費用ではないでしょうか。
その2:監視されている感覚になる
見守りといえどもやはりカメラです。
みまもりCUBEは見られる側の意識を和らげるようなデザインですが、それでも見守られる側はストレスを感じるかも…。
早速つけてみました!#みまもりCUBE
— toshiki0711 (@FTOSHIKI) February 15, 2018
これでばあちゃんの様子を見守ります^^#認知症 #介護 #徘徊 pic.twitter.com/0lffJ5tPXA
そんなときは、目線よりも低い位置の目立たない場所にさりげなく設置しましょう。
たとえば、テレビ台の隅や戸棚や観葉植物の陰などが目立ちにくい場所です。
もしくは逆転の発想で、『何かあったらすぐ確認するから、ジェスチャーで合図して!』と伝えたうえで、テレビの横などの目立つ場所に置いておくのもいいかもしれません。
みまもりCUBEのその他の便利な機能
みまもりCUBEには映像以外にも簡易的な双方向の会話・集音機能・録画機能なども実装しています。
モザイク設定もできるので、プライバシーにも配慮した仕様です。
さらに、オプションでリアルタイム検知機能を付けることが可能。
最先端の画像認識技術により、登録しておいた動き(部屋の出入りやベッドからの離床など)を検知します。
そして、NTTドコモの通信ネットワークを介して画像付きメールが送られてくる優れものです。
▼ 人の動きを検知してメールでお知らせ
公式サイトへみまもりCUBE ≫
みまもりCUBEのよくある質問
みまもりCUBE公式サイトの「よくある質問 」から何点か抜粋してみました。
興味のある方はぜひご覧ください。
- データ容量の翌月への繰り越しはできる?
-
できません。未使用分のデータ容量は翌月へ繰り越せません。
- すでにネット(Wi-Fi)回線がある場合は?
-
すでにネット回線があったとしても、カメラ内蔵のSIMカードでの通信になります。
- カメラ映像を複数人で確認できる?
-
できます。しかし、映像にカクつきが生じる可能性があります。
- カメラに映る範囲はどれくらい?
-
画角78°垂直46°対角103°の範囲で映像を確認できます。高い場所からだと約6畳の部屋に相当します。
- 夜中の検知はできる?
-
検知可能です。暗くなると自動で暗視モードに切り替わります。
公式サイトへみまもりCUBE よくある質問 ≫
ネット環境なしで遠方の親の見守りには、みまもりCUBEがおすすめ
以上、「ネット環境なしで遠方の親の見守る」と題して、みまもりCUBEについてお伝えしてきました。
- ネット環境なしでOK!
- 県外などの遠方でも映像を確認できる
- 双方向で会話できる
上の点を考慮すると、遠方の親を見守りカメラとしては、みまもりCUBEが他の製品に比べて頭一つ抜けた存在だと考えています。
ネット環境なしでコンセントに挿すだけなので、すぐに使えて便利ではないでしょうか。
ただし、実際に使ってみないとわからないことも確かです。
まずは、みまもりCUBE お試しキャンペーンで実際の使用感を確かめるのがベストです。
もし、『思っていたのとちょっと違うかも…』という場合はキャンセルできます。
今ならお試しキャンペーンを実施中です。
キャンペーン終了時期はまだ未定ですが、突然終了するかもしれないのでご注意ください。
\Wi-Fi・インターネット不要、コンセントに挿すだけ/
コメントはお気軽にどうぞ!