私の場合は、Firefoxのホームボタンを押すと、Yahoo!を表示するよう設定しています。

あると操作性がかなり上がる!
また、設定したホームボタンが何かの拍子に表示されなくなることもあります。
そんなときはぜひ、本記事をご参考にどうぞ!
インターネットでのセキュリティに不安があるなら、ウイルス対策ソフトやVPN(通信の暗号化)など、手軽で効果的な方法を紹介する次の記事をご覧ください。

情報漏洩はシャレにならない…

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次
Firefoxのホームボタンを追加する方法
Firefoxを起動してください。
そして、アドレスバーの右側にある何もないスペースを右クリックしてください。
下図のようなメニューが表示されるので、ツールバーをカスタマイズ
を選択します。

ホーム
アイコンを見つけて、下図の場所にドラッグアンドドロップしましょう。

すると、ホームボタンが設置されます。

そして、右下の完了
ボタンを押して保存しましょう。

これで下図のようにホームボタンがURLバーの横に表示されます。

カフェや駅などの無料Wi-Fiを使うと、機密事項を第三者に読み取られるリスクが高まります…。

身に覚えのないクレカの使用履歴…なんで!?
あらかじめウイルス対策ソフトやVPNの知識があれば、万が一の被害に遭う前に適切な対策を立てられますよ。
それ、やっときました。


Windowsセキュリティだけで大丈夫?ウイルス対策ソフトは本当に必要なのか?
「ウイルス対策ソフトは本当に必要なのか?」セキュリティ対策の重要性が高まる今、改めて考えてみましょう。ウイルス…
それ、やっときました。


【VPN接続とは?何ができる?】公衆Wi-FiでのインターネットにVPNを使うメリット
VPNって何?仕組みやメリットを初心者向けに解説!安全性や選び方も分かります。VPNを使って、ネットを安全・快…
まとめ)Firefoxにホームボタンを表示させる方法

以上、Firefoxのホームボタンを表示させる方法をお伝えしました。
設定のポイントは、ツールバーをカスタマイズ
のボタンから設定画面を開くことです。

ホームボタンのあるなしで操作性がずいぶん変わります。
よく見るサイトを起動ページに設定しておくと便利ですよ!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!