PC– category –
-
Gmailのリアクション機能と消し方 | でも、ビジネスでの使用はNG
Gmailでもリアクション機能を使うことができるようになりました。 このリアクション機能、GmailだけではなくLINEなどにも実装されています。 関連記事LINE リアクションのやり方と取り消し方 このリアクションを一言で言うと、ミニスタンプ機能です。 文章を打つ代わりにクリック一つでその時の気分を表現できます。 それだけに、ビジネスで... -
Gmailが英語になるのを直す!言語設定を英語から日本語に(パソコン・スマホ)
ある日突然、Gmailが英語になっていることがあります。 原因は様々ですが、ブラウザやアプリの更新などによりそうしたことがたまに発生するようです。 そこで本記事では、Gmailが英語になるのを直すことを目的として、言語設定を英語から日本語にする方法をお伝えします(パソコン・スマホ)。 Gmailが英語になるのを直す!言語設定を英語か... -
意外にわからない、Gmail 転送の仕方(パソコン・スマホ)
Gmailでよく使うけどやり方が分からない機能の一つに転送設定があります。 ボタンが分かりやすい場所についていればいいのですが、分かりにくいアイコンだったりするので、戸惑ってしまいます。 そこで本記事では、Gmail 転送の仕方(パソコン・スマホ)についてお伝えします。 Gmail 転送の仕方(スマホ) まずはスマホアプリ版Gmailでの転送の... -
Gmailのアカウント切り替え方法 | できない時の対処法
Gmailのアカウント切り替え方はとっても簡単です。 なんといっても2ステップで完結! しかしなかには『なんでできない…』とお困りの方もいるかもしれません。 本記事ではそのあたりも含めてお伝えしていきます。 パソコン版Gmailのアカウント切り替え方法 Gmailのアカウント切り替えは一回やってしまえばすぐに操作を覚えられます。 まず、画... -
意外に知られていない、Gmailのダークモード設定(PC・Android)
あまり知られていませんが、Gmailはダークモードに設定できます。 低電力設定に役立つほどの効果はありませんが色調が抑えられるので、PC作業の多い人にとっては見やすくなるかもしれません。 そこで本記事では、Gmailのダークモード設定(PC・Android)についてお伝えします。 Gmailのダークモード設定(PC) それではさっそく、PCブラウザ... -
Googleフォトのゴミ箱はどこ?を解決 | 完全削除したら復元は不可
Googleフォトはちょくちょく画面が変更されます。 そのため、よく使うアイコンがどこにあるか分からなくなってしまうことも…。 そこで本記事では、『ゴミ箱はどこ?』とお悩みの方に向けてその場所をお伝えします。 また、ゴミ箱の中を完全削除したら復元は不可能になるのでその解説もお伝えするのでぜひご覧ください。 Googleフォトのゴミ箱... -
悩んだら見て!Googleフォトの消しゴムマジックで人物削除 | 使い方のコツ
Googleフォトの消しゴムマジック、かなりの高精度です! 例えば、 の画像で消しゴムマジックを使うと… こうなりました!木目部分を見事に補正してくれています。 無料でここまでできるのは驚異という他ありませんが、使い方が分かりにくいのが玉にキズ! たとえば、消しゴムマジックを適用後の画像がどこに保存されたかさっぱりわかりません…... -
Google Pixel 3a~5なら、Googleフォトの容量無制限(無制限かつ無料)
Googleフォトでは、圧縮画像なら無料で制限なくバックアップできましたが、2021年6月1日にこの利用特典は終了。 現在では、Googleアカウント1件につき容量15GBまでとなりました(GmailやGoogleドライブなどを含む)。 とは言いつつも裏ワザ的な方法が存在し、Google Pixel 3a~5のデバイスからGoogleフォトにアップロードすれば、そのファイ... -
なぜ?Googleフォトの表示が英語になるときの対策(パソコン・スマホ)
ある日突然、Googleフォトの表示が英語に… 実は、その明確な理由は分かっていませんが対策はあります。 結論から言うと、Googleアカウントの言語設定を変更しなければいけません。 以下ではその詳しい内容を見ていきましょう。 Googleフォトの表示が英語になるときの対策(パソコン・スマホ) Googleフォトには言語設定メニューがないので、...