PC– category –
-
Windowsフォトで誰でもモザイク職人!ぼかし加工の裏ワザ的方法
画像編集をしているとモザイク(ぼかし)を入れたいケースがよくあります。 こうした処理に画像編集ソフトは必要ありません。 フォトやペイントといったWindows標準機能でも十分可能です。 そこで本記事では、Windowsフォトを使ったモザイク(ぼかし)加工について説明します。 なお、ペイントによるモザイク(ぼかし)加工についてはこちら... -
Windowsフォトで画像に文字入れ | ペン先を色々変えて手書き入力
画像編集をするなら、文字入れするケースはよくあります。 Windowsフォトでも文字入れすることができますが、難点は手書き入力のみということ。 キーボード入力はできませんが、3種類のペン先が用意されていますので、暖かみのある文字を入れられます。 なお、キーボードで入力したい場合はペイントを使ってください。 Windowsフォトで画像に... -
簡単にすぐできるWindowsフォトのトリミング | 動画・画像もラクラク
Windowsフォトのトリミングは画像だけでなく、動画もできます。 しかも操作性はWindows10からかなり進化していて使いやすい画面です。 そこで本記事では、その使い方をお伝えしていきます。 Windowsフォトのトリミング | 動画・画像もラクラク Windowsフォトのトリミング方法は、画像も動画もそれほど大きく変わりません。 どちらも使いやす... -
Windowsフォトでお手軽スライドショー | 分かりにくい設定を徹底解説
Windowsフォトでは、スライドショーを再生することができます。 ただしちょっと使いにくいのが難点…。 そこで本記事では、その設定を説明していきます。 Windowsフォトでお手軽スライドショー | 分かりにくい設定を徹底解説 まず、Windowsフォトを起動します。 そして、スライドショーに流したい画像を選択しますが実は、この方法がよく分か... -
Windowsフォトに表示されるギャラリーの謎 | どこのファイルを表示している?
Windowsフォトを起動すると、こんな画面になります。 これを見るとどうやら、ギャラリーという中の画像が表示されているようです。 はたしてこれはどこのファルダ―の中を表示しているのでしょうか? そもそもギャラリーフォルダってどこにあるの? 本記事ではそんな疑問についてお伝えしていきます。 Windowsフォトに表示されるギャラリーの... -
意外に知らない、Windowsフォトの場所とすぐに立ち上げる方法
Windowsフォトは、Windows11において機能面などでずいぶんと新しくなりました。 似たようなソフトにはペイントがあり、こちらは簡単な描画や画像編集に向いていて、Windowsフォトは写真や画像の表示や編集する作業に向いています。 この記事ではWindowsフォトの場所と簡単に立ち上げる方法についてお伝えします。 Windowsフォトの場所とすぐ... -
Windowsフォトにある下のバー(映画ストリップ)を消す方法・表示する方法
Windowsフォトにある下のバー、邪魔だと思っている人も少なくないはず。 画面下部に表示されるサムネイルのスライドのことで、下図の赤枠の箇所です この機能の名称は正式には『映画ストリップ』というそうです。 本記事では、これを非表示にする方法をお伝えします。 他サイトではWindows10版フォトの内容や、Windows11版のフォトでも少し... -
Googleフォームはシンプル!初めてでも安心のアンケート作り方ガイド
GoogleフォームはWebで利用するフォーム作成サービスです。 一番の特徴は、シンプルで直感的な操作でフォームを作成できる点にあります。 そのため、プログラミングの知識などは不要です。 Googleアカウントさえあれば、アンケートや問い合わせといった様々な目的のフォームを作れます。 今回は、Googleフォームの作り方と基本的な使い方につ... -
Googleフォームは意外に簡単!複数回答が可能なアンケートを作成する方法
Googleフォームでアンケートを作るとき、下図のような複数回答OKな設問を作りたい場合がありますよね。 これ、設定はそれほど難しくありません。すぐに作れるんです。 Googleフォームで複数回答が可能なアンケートを作成する方法 Googleフォームで複数回答が可能な質問形式は次の3つです。 チェックボックス チェックボックス(グリッド) 選...