静かなコワーキングや自習室でPCを開くときに気になるのが起動音です。
不快な音ではありませんが、できればPCが静かに起動してくれるに越したことはありません。
そこで本記事では、Windowsの起動音を消す設定についてお伝えします。
2分もあれば完了するのでぜひお試しください。

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Google Analytics認定資格
自習室でも安心!Windowsの起動音を消す設定方法
Windowsの起動音を消すにはまず設定画面から入ります。
タスクバーにあるWindowsボタンを押しましょう。

設定を選択します。

左メニューからシステムを選んでください。
画面中央を下にスクロールしていくとサウンドが見つかります。これをクリックしましょう。

サウンドの詳細設定を押してください(赤枠)。

サウンドのダイアログ画面が表示されます。
サウンドタブを選んでください。
下図のようにWindows スタートアップのサウンドを再生するのチェックを外せば完了です。

本設定は比較的簡単にできますので、Windowsの起動音が気になる方はぜひお試し下さい。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
質問は気軽にコメントへ!


コメントはお気軽にどうぞ!