共通テストなどの大学受験や資格試験では、秒針音のする腕時計を使用NGにしていることがよくあります。
しかしデジタルでない限り、秒針音しない腕時計というのは存在しません。
時計の構造上、どうしても秒針音は発生してしまいます。

え…じゃあどうすればいいの?
でもご安心下さい!秒針音を抑えた静穏設計の腕時計ならOKです。
CASIOなどから2,000円前後で販売されています。
機能を時刻表示に限定しているぶんリーズナブルですが、機能的に申し分ありません。
過去の受験生の評価も高い腕時計なので、ぜひご覧ください!
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
【静音設計】秒針音しない腕時計 | 受験・共通テストで定評のあるCASIO Collection

秒針の動かし方には、ステップセコンドとスイープセコンドの2種類あります。
ステップセコンドはカチカチという秒針の音が聞こえるタイプです。
一方、スイープセコンドは秒針が滑らかに動くので音はほとんど出ませんが、まったくの静音というわけではありません。
そのため冒頭で、『秒針音しない腕時計は存在しない』とお伝えしました。
このスイープセコンドは静音ですが高価なので、大学受験のためだけに購入するのは現実的ではありません。
そこで、秒針音をかなり抑えた安価なステップセコンドの腕時計が注目されています。
ユニセックスな仕様なので、男子/女子の区別なく身に着けられます。
サクッと詳しい内容を知りたい方はこちらをクリックしてください(該当箇所にジャンプ)。
以下では、ステップセコンドとスイープセコンドについてもう少し詳しくお伝えします。
ステップセコンド
ステップセコンドとは、秒針が1秒ごとに1刻みずつ動く仕組みのことです。
機械式ムーブメントを持つアナログ腕時計に多く見られ、ムーブメントによって制御されます。
そのため、「カチカチ」といった秒針の進む音が聞こえます。リビングの壁かけ時計などによく見られまタイプです。

ステップセコンドのメリットは、秒針の動きが一刻みずつで分かりやすいので、時間の経過をより正確に把握することが可能です。また、バッテリーの持ちを良くなります。
例えば、スポーツ競技や受験など厳密なタイミングが必要な状況では特に時間管理が重要な場面で利用されるため、ステップセコンドが重宝されます。
スイープセコンド
スイープセコンドとは、秒針が滑らかに動く仕組みのことです。
クォーツムーブメントを持つアナログ腕時計や機械式ムーブメントを持つ高級な腕時計に多く見られます。

秒針の動きが滑らかで連続しているため、秒単位の時間をステップセコンドよりも正確に把握することが可能です。
また、秒針の滑らかな動きが高級感を演出する効果もあります。
ビジネスやカジュアルな場面など、幅広いシーンで使われる腕時計のスタイルとして人気です。
とはいえ、スイープセコンドも歯車を使っている以上、音が全くしないわけではありません。
カチカチという音こそしないものの、耳をこらすと『ジー』という音が聞こえるのがわかります。
秒針音がしない静音設計の腕時計|コスパ抜群なのはこれ!

共通テストや資格試験などの受験生に最適な時計とはどういったものでしょうか?
私は某大手個人塾で数学講師をしていたことがあります。
その経験からすると、受験生が使用する腕時計は次の三つを満たすものが望ましいです。
- アナログ表示
- 小さすぎない
- シンプルなデザイン(白の文字盤など)
受験生にとっては合格が第一目標です。
デザインはいったん横に置いておいて、『見やすい』時計であるかどうか、視認性が最も重要になります。
秒針音が抑えめで上の3つを満足する観点からすれば、CASIOのMW-240-7BJHとMQ-24-7B2LLJH
の2つが受験生には最適ではないかと考えます。
両者は『チプカシ』と呼ばれるCASIO Collection STANDARDシリーズの代表的モデルです。
サイズ(縦×横×厚さ) | 48 × 43.6 × 10.3 mm |
本体重量 | 35g |
防水 | 日常生活用防水 |
素材 | 樹脂 |
電池寿命: | 約3年 |
サイズ(縦×横×厚さ) | 38.8 × 34.9 × 7.8 mm |
本体重量 | 20g |
防水 | 日常生活用防水 |
素材 | 樹脂 |
電池寿命: | 約3年 |
秒針音がしないという点では2つの時計に機能的な違いはありませんが、サイズが異なります。
女子の受験生は、一回り小さいサイズのMQ-24-7B2LLJH(後者)の方が使いやすいでしょう。
腕時計の付け心地などは↓のレビューをご覧ください。
サイズ感などがよくわかります。
いいことずくめのように思える時計ですが、残念な点もあります。
それは、両モデルともリーズナブルなだけに実際に手に取るとチープさが感じられることです。
もう少しカッチリした時計を身に着けたい方には不満が残るかもしれません。
しかし、入試の際のピンチヒッター的な位置付けの腕時計と考えれば、MW-240-7BJHとMQ-24-7B2LLJHでも十分でしょう。
また、大学受験合格後の新生活にも使える時計なら
もおすすめです。サイズ(縦×横×厚さ) | 39.5 × 33.5 × 7.2 mm |
本体重量 | 33g |
防水 | 日常生活用防水 |
素材 | 本革バンド |
電池寿命: | 約3年 |
レザーベルトなのでチープ感は薄まります。
遠くから見れば、高級感のある腕時計に見えるはずです!
なお、『チプカシ』と呼ばれるCASIO Collection STANDARDシリーズには種類がが豊富ですよ。
上記の3つ以外にもお気に入りの一本が見つかるかもしれません。
まとめ)共通テストなどの大学受験に必須|秒針音しない腕時計

以上、『秒針音しない腕時計』と題して、共通テストなどの受験を控えた男子・女子に最適な時計を紹介しました。
どのような時計を使うにしろ、一番注意しておきたいのが電池です。
本番前には念のため、必ず新品の電池に交換しておいてくださいね!
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
コメントはお気軽にどうぞ!