\ 最大9.5%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

【PUMA】おしゃれ度1.5倍!プーマの「センスあり」な厚底スニーカー | レディース人気◎の5モデル

  • URLをコピーしました!
プーマオンラインストア

スニーカーの3大人気ブランドといえば、NIKE、adidas、PUMAです。

近年はアパレルにも力を入れており、雑誌やテレビで取り上げられる機会も多くなっています。

なかでも、厚底スニーカーはかなりの人気です。

そこで本記事では、レディース向けの人気5モデルを紹介します!

スニーカー好きなら、こういうの見ているとテンションが上がってきますよ!

   公式サイトで安心!お得なセールも!

【記事作成:ヤットキ】

  • 選手歴15年、4級審判歴約20年
  • U-12サッカークラブの監督
  • 大のCASIO好き!
目 次

【PUMA】プーマの「センスあり」な厚底スニーカー | レディース人気◎の5モデル

PUMAの特徴は、いい意味での「エグみ」です。

これはNIKEやadidasには見られない大きな強みといえます。

プーマのスニーカーがレディースのおしゃれアイテムとして評価されているのは、こうした特徴が理由です。

厚底スニーカーなどの個性的なデザインが多く、手にとってみたくなるような人気モデルが数多く発表されています。

そこで、頭に入れておくと役に立つ、プーマの良い点・残念な点をお伝えします。

PUMAの魅力

私が中学生のとき、Kevlar(ケブラー)という新素材を使われたプーマのスパイクが発売されました。

その斬新さに、大きな衝撃を受けた記憶があります。

発想が斬新なブランドなだけに、思わず見とれてしまう芸術性の高いデザインを次々と発表しています。

  • 芸術性の高いデザイン
  • 街履きで映える!
  • 伸縮性・通気性がよい

プーマのよい点は何と言ってもデザインです。

レディース向けおしゃれアイテムとして注目を浴びています。

さらにスポーツメーカーだけあって、機能性も抜群!

新素材を使ったスニーカーはとくに伸縮性や通気性もあり、マラソンなどにはもってこいでしょう。

PUMAの残念な点

どのブランドにも必ず良い点と残念な点は存在します。

もちろんプーマにも同様に、ちょっと残念な点が・・・。それは、足型の細さとかかと部分の減り具合です。

  • 足型が幅広な人にとって、シューズが足に馴染むまで痛い
  • かかとの減りが早い(気がする)

足が幅広な人にとって細身のシルエットは…

PUMAやNIKEは足の幅が狭いことで有名です。

私は定番モデルの「スウェード icon」をよく履いていますが、足に馴染むまでは二週間ほどかかりました。

足幅が広い私は足に馴染むまでは小指の付け根あたりが痛かったです。

そのため、普段履いているブランドより一回り大きなサイズの方がいいかもしれません。

たとえば、普段は22cmを履いているなら、プーマの22.5cmくらいを選ぶと比較的楽でしょう。

靴底の減り具合

プーマに限った話ではないのですが、かかとのヘリ具合がちょっと早い気がしました。

歩き方のクセや着用頻度にもよりますが、四か月ほど経過するとこんな感じです。

ただ、すり減ったらもうどうしようもないかというと、そうでもありません。

SHOE GOO(シューグー)を使えば、すり減った箇所を自分で修理できます。これ、けっこう定番の補修材なんです。

さて、良い点・残念な点が分かったところで、さっそくプーマの人気モデルをみていきましょう!

見るだけで気分がアガること間違いありません。

ユニセックス RS-X ヘリテージ スニーカー

最初に紹介するのは、いい意味で人目をひくRS-X ヘリテージ スニーカー iconです。

メッシュのアッパーがずっと履いていても快適な履き心地を保ちます。

履き心地だけでなく、レトロな雰囲気のデザインが目を引く一足です。

アッパーには20%以上のリサイクル素材、ボトムには10%以上のリサイクル素材を使用しています。

クッション性、柔軟性、安定性は申し分ありません。

そして大きな特徴はなんといっても色使い!かなりのおしゃれ上級者でなければ着こなすのが難しい配色ですが、ぴったりハマればこれほどかっこいいスニーカーはありません。

そのため、スニーカーとしておしゃれなレディースから人気の高い一足です。

大胆に白のロングコートに合わせると意外性があって斬新かもしれません。

少し冒険して、尖った組み合わせを楽しんではいかがでしょうか?

ウィメンズ キャリーナ ストリート レオ 2

PUMAの代名詞となった厚底ソールモデルがウィメンズ キャリーナ ストリート レオ 2 スニーカー iconです。

プーマの定番といえるくらい人気の厚底スニーカーといえます。

【キャリーナ ストリート レオ 2 スニーカー】 icon

PUMAのロゴである代名詞的なレオパード柄をライニング、シュータンラベルに廃しています。

カラー展開はブラックとタフィーブラウンの2色。厚底だからといって歩きにくいわけではありません。

スポーツブランドならではの設計により、グリップ力とクッション性を高める工夫が凝らされています。

スカートやパンツなど、幅広いスタイルにマッチする一足です。

プーマ クラブ II エラ スニーカー

シンプルな定番スタイルにゴールドのロゴが目を引くのがプーマ クラブ II エラ スニーカー iconです。

最近はadidasのサンバが世界的にもかなりの人気ですが、それにひけをとらないシンプル&カッコいいデザインです。

【クラブ II エラ スニーカー】 icon

他の人と被らないけどサンバのようなスタイルのスニーカーを履きたいときは、プーマ クラブ IIの一択でしょう!

カラー展開はブラック、ホワイト、ベージュの3パターン。

足元を強調するならブラック、軽快さを演出したいならホワイト or ベージュがおすすめです。

ロングスカートにあわせると、アンバランス感で出て面白いかもしれません。

値段も十分許容範囲内ですしサイズ展開が豊富なので、家族や友人とお揃いにするのも素敵なアイテムです。

ウィメンズ コート ラリー SKYE レオ スニーカー

足元にエグみを付けて変化を出したいなら断然、ウィメンズ コート ラリー SKYE レオ スニーカー iconです。

上記で紹介した「ウィメンズ キャリーナ ストリート レオ 2」と同じく、プーマの代表的な厚底スニーカー!

絶妙な厚底感だけでなく、パンチの効いたレオパード柄がいい味を出してます!

機能的にも考慮された設計となっており、クッション性が高く、長時間の使用でも疲れにくいのも魅力です。

プーマのスニーカーの中でも人気の高いおしゃれな一足です。

ウィメンズ RS-X エフェクト プレミアム スニーカー

足元の存在感を強調したいなら、ウィメンズ RS-X エフェクト プレミアム スニーカー iconです。

【RS-X エフェクト プレミアム スニーカー】 icon

このモデルもアウトソールが素晴らしいプーマの厚底スニーカーです。

特筆すべきは、近未来とレトロがうまく融合したシルエットです。

2018年の発売と同時に旋風を起こし、大胆なデザインとカラーリングで有名になりました。

カラーリングと外観からオールシーズンの着用できそうです。

ソールが厚いので重そうに見えますが、軽量で快適なEVAミッドソールゴム底デボス加工なので実は軽量です。

弾力性があって柔らかいだけでなく、空気を含んでいるのでゴムに比べてもかなり軽いのが特徴です。

ネット通販では流通していませんが、公式ストアなら豊富に揃っています。

プーマの厚底スニーカー|レディースのおしゃれアイテム|チェルシーブーツも大人気

以上、PUMAの人気スニーカーに焦点を当てて、人気モデルをお伝えしました。

とくに、シンプルなプーマ クラブ II エラ スニーカー iconは履きやすいので、ダントツでおすすめです!

機能性も十分なので数シーズンにわたって活躍してくれます。

長く履けるうえに気分を高揚させてくれるデザインなので、その価値はまさにお値段以上!

寒い日はつい家にこもりがちですが、PUMAを履いてウキウキ気分で街へ繰り出してみてはいかがでしょうか!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次