新着記事
-
遂に!LINEアプリアイコンを【簡単】変更 | 白黒、ピンク系の可愛いデザインも
LINEの機能アップデートにより、アプリアイコンのデザインを変えられるようになりました。 今までは皆さんご存知の緑色デザインでしたが、これを黒色デザインに変更できます。 また、LYPプレミアム(旧:Yahoo! プレミアム)に登録すると、可愛いピンクやハートマークなどにも変更可能です。 もちろん、これ以外にも可愛いデザインが用意され... -
LINEでキャッシュ削除するとどうなる?|キャッシュクリアのやり方
LINEが重くなってきたら、キャッシュを削除すると改善されるかもしれません。 しかしそもそも、『キャッシュって何?』と思う方が多いのでは? この記事では、キャッシュの意味とキャッシュ削除のメリット・デメリット(何が消えるか)についてお伝えします。 LINEでキャッシュ削除するとどうなる?|キャッシュクリアのやり方 そもそも、『... -
LINE アナウンスのやり方・消し方|地味に便利なメッセージのピン留め
たくさんのメッセージをやり取りすると、約束の時間などを記載した大事なメッセージが埋もれてしまいがちです。 『あの内容、どこに書いてあったかな?』なんてトーク履歴を遡ることも珍しくありません。 そんなときに活用したいのがアナウンス機能です。 この機能は、1対1のトークでもグループトークでも使えます。 任意のメッセージをトー... -
【じっくり説明】LINEの画像保存先と保存期間
意外に知らない人が多いのが、LINEの画像保存先と画像保存期間です。 友達からLINEで送られてきた写真をダウンロードしたものの、その保存先がわからなければ意味がありませんし…。 この記事では、そのあたりを画像を使ってじっくりと説明していきます。 LINEの画像保存期間 まず最初にLINEのトークルームで送信された画像の保存期間について... -
Googleマップの画期的機能!車で1時間圏内のエリアを表示する方法
Googleマップのほとんど知られていない画期的機能、それが『移動時間』です。 これはたとえば、車で1時間圏内のエリアを表示することができるスグレもの! それだけでなく、徒歩圏内の表示もできます。 引っ越しを検討している方や、不動産屋さんにお勤めの方などに重宝する機能ではないでしょうか。 この記事ではこの『移動時間』機能の使い... -
LINEの最新バージョンはいくつ?アップデートの仕方(Android版)
『LINEの最新バージョンはいくつ?』 こう聞かれて、すぐにバージョンアップの仕方が頭に浮かぶ人は少ないのではないでしょうか。 日々のコミュニケーションに欠かせないLINEアプリを最新の状態に保つことは、新機能の利用や安全性の向上のために重要です。 そこで本記事では、スマホ版(Android)LINEにおけるアップデートの仕方をお伝えし... -
【初心者完全ガイド】YouTubeの使い方 | 知っておきたい設定と操作方法
YouTubeを初めて使う人でも大丈夫!基本的な使い方から設定・操作方法までわかりやすく解説します。これらを使いこなせば、YouTubeが最強の情報検索ツールになりますよ。 -
超時短!YouTubeの『倍速再生』 | 再生速度変更のやり方(長押し、ショートカットも)
この記事のテーマ YouTubeで再生速度を2倍にするには? YouTubeの早送りボタンはどこですか? YouTubeの再生速度を固定する方法(スマホ) 語学学習などのためにYouTube動画を倍速再生する人が増えています。 しかし、再生速度ボタンの場所が非常にわかりにくいと感じる人が多いそうです(スマホなら長押しで倍速再生)。 そこで本記事では、... -
YouTube動画の文字起こし | テキスト化&要約はChatGPTとChrome拡張機能で!
YouTube動画の文字起こしをテキスト化&要約文作成をChatGPTなどの生成AIを使って自動化させましょう。そのための便利な拡張機能とプロンプトをお伝えします。