\ 最大9.5%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

Firefoxのホームページ(スタートページ)設定 | 開いた時のページをお気に入りサイトに!

  • URLをコピーしました!
本記事のテーマ
  • Firefoxでホームページ(スタートアップページ)の設定方法は?

FireFoxのスタートページ(ホームページ)が未設定の場合、起動直後の画面はのようになります。

個人的にはけっこう好きなのですが、どうせならよく使うYahoo!やGoogleにしたいと考える人は多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではFireFoxのホームページ/スタートページを設定する方法をお伝えします。


なお、お使いの ブラウザに関わらず、カフェや空港などでの無料Wi-Fiの利用には、個人情報やパスワードなどの機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。

そんなときは、通信を暗号化してくれるVPNを活用しましょう。

IPアドレスを隠すことで通信を第三者から保護するので、カフェのWi-Fiからでも安心してネットに接続できます。

おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。

30日間返金保証
24時間365日のサポート

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Firefoxのホームページ(スタートページ)設定 | 開いた時のページをお気に入りサイトに!

それではいよいよ、Firefoxのホームページ/スタートページ設定を行っていきましょう。

まずFirefoxの右上にあるをクリックします。

メニューリストの設定を選択

ホームホームページと新しいウィンドウカスタム URLを選択

そして、ホーム画面をYahoo!ジャパンにしたい場合は、下図のようにhttps://www.yahoo.co.jp/を入力してください。

こんな感じになればOKです。

保存ボタンはありませんので、このまま画面を閉じてOKです。

以上でホームページ(スタートページ)設定は完了しました!

実際にFirefoxを起動したり、ホームボタンを押して設定が反映されているか確認してください。

新しいタブの表示

Firefoxでは開いた新しいタブの初期画面の表示内容をコントロールできます。

とはいっても、Firefox Homeか空腹の二つからしか選択できません。

この辺りはもう少し柔軟に設定できるようにしてほしいですね…。

あまり気にかけることのない設定なので、ぜひお試しください。

まとめ)Firefoxのホームページ(スタートページ)設定

以上、Firefoxのホームページ(スタートページ)設定についてお伝えしました。

設定メニューのホームページと新しいウィンドウがポイントです。

なお、無料Wi-Fiには機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。

VPNで通信を暗号化すれば、カフェや空港などのWi-Fiでも気兼ねなくメールやインターネットを利用できるようになります。

セキュリティ意識の高い方はぜひ試してみてはどうでしょうか?

おすすめVPNは世界的に有名な次の2つです。

30日間返金保証
24時間365日のサポート

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次