奇をてらわないスタンダードな構成
【WordPressの無料テーマを試してみる!】のお時間です。
今回は【Poseidon】を取り上げます。
前回の記事では、爽やかでおしゃれなテーマを取り扱いました。
今回は初心者にとって実用的で扱いやすいテーマを見つけてきました。
見る人にとって非常に分かりやすいページ構成です。どこに何があるのかが予測しやすいのでストレスなくページを閲覧できる作りになっています。
非常にシンプルでWordPressの運用に慣れるのにはもってこい。
サイトトップにはヘッダ画像を表示していますが、非表示にすることもできます。
新着記事が縦に並んでいますので、とても分かりやすいです。
また、少し凝ったサイト構成にすることもできます。それがマガジンウィジェットです。
これは、特定のカテゴリ記事をトップ画面の上部に配置することで、読者にオススメの記事を目立たせることができる機能です。
ユニークで面白い機能ですので、一度試してみるのもいいかもしれません。ちなみに下の画像にはマガジンウィジェットを適用していない状態なので、どんなものかは実際にお試しください。
どうですか?
オーソドックスなのでとても見やすいと思います。
トップ画面だけでなく、記事画面も見やすい!
まずヘッダ画像が表示され、記事のアイキャッチと本文がその下に続きます。非常に分かりやすいですね。
デフォルトでサイドバーが表示されています。このエリアに表示させるコンテンツはカスタマイザーから設定可能です。
構成自体は非常にシンプルなデザインなので、見やすい画面になっています。
全体を通しての感想
最近はちょっとマニアックなテーマが続いたので、たまには初心者にとって勉強になるようなテーマにしてみました。
あと、Poseidonという名前がかっこいい・・・。
本テーマでブログ運用に慣れてきたら、他のテーマに乗り換えてみるのもよし、優良テーマを購入して本格的なカスタマイズに挑戦してみたり、プラグインを導入してみたり。
そう考えるとなんだか楽しくなってきますよ。
この【Poseidon】は、WordPress管理画面のテーマの新規追加からインストールできます。
これからもこんな感じで、実際に使用してみたスクリーンショットを掲載しながら、WordPress無料テーマを紹介していきます。
コメント