爽やか・おしゃれ・軽快!
【WordPressの無料テーマを試してみる!】のお時間です。
今回は【New Blog Lite】を取り上げます。
前回の記事では、硬派で見る人を選ぶような個性的なテーマを取り扱いました。

しかし、今回はそれとはうって変わって、爽やかおしゃれなテーマを見つけてきました。
全体が白で爽やかです。また、記事一覧の配置に工夫が凝らされていて、他とは少し違った見せ方を表現することができます。
本テーマは無料テーマですが、有料版もあります。WordPressを使い始めはこの無料版でも十分かと思いますが、使い方に慣れて気に入ったら、そちらを購入するのもいいかもしれませんね。
見ていると楽しくなるような印象を与えるテーマです。
サイトトップには大きくヘッダ画像が表示されています。
お好みの画像を設定して下さい。非表示にすることもできます。
その下には注目記事のアイキャッチ画像がスライド形式で表示されます。デフォルトでは、最新の6記事分がスライド状に流れていきます。
さらにその下には最新記事のアイキャッチ画像がカテゴリ名とともに表示され、さらにその下に各記事の抜粋がアーカイブされています。
文字で表現してもなかなか伝わりにくいので、実際の画像をご覧いただきましょう!想像以上におしゃれ感が満載ですよ。
どうですか?
初夏を思わせるようなさわやかな印象のあるテーマですね。トップ画面の設定は色々とカスタマイズできますので、不要な表示は削除することも可能です。
記事画面はオーソドックスで見やすい!
記事の個別ページ本テーマと同じく白を基調としたオシャレ爽やかな印象です。まずヘッダ画像が表示され、記事のアイキャッチと本文がその下に続きます。
デフォルトでサイドバーが表示されています。このエリアに表示させるコンテンツはカスタマイザーから設定可能です。
特徴的なのは、ヘッダ部分に関連記事が表示されています。こうした機能があればユーザーの回遊性がアップしてアクセス向上につながるでしょう。
構成自体は非常にシンプルなデザインなので、見やすい画面になっています。
全体を通しての感想
最近はちょっとマニアックなテーマが続いたので、たまにはこうした一般受けのするものを紹介したくなったのでこのテーマを紹介しました。
テーマの名称にLiteという文言が使われているだけあって、まさに軽やかな感じがします。
無料版の本テーマですが、そこそこ細かな内容が設定できるので、こうしたものにもちょうせんしてみるとよいかもしれません。そこが無料テーマのいいところですね。
この【New Blog Lite】は、WordPress管理画面のテーマの新規追加からインストールできます。
これからもこんな感じで、実際に使用してみたスクリーンショットを掲載しながら、WordPress無料テーマを紹介していきます。
コメント